エトヴォス マットスムースファンデーション 失敗しない色選びとは?
エトヴォスの人気アイテムでもある
マットスムースファンデーション。
スターターキットに入っているファンデーションでもあります。
愛用者も多く、口コミでの評価が高いミネラルファンデーションです。
【関連記事】エトヴォス(ETVOS) お試しセットを使ったリアルな口コミ
マットスムースファンデーションのカラーは全5色。
スターターキットでは、#50を除いた4色が展開されています。(2018年1月時点)
購入するなら失敗せずに色選びしたいものです。
ここではエトヴォス マットスムースファンデーションの色選びの方法をご紹介します。
エトヴォス マットスムースファンデーション 色選びのコツは?
エトヴォスのマットスムースファンデーションは全5色。
※#50は新しいカラーなので、2017年1月時点ではスターターキット内の選択カラーにははいっていません。
マットスムースファンデーションのカラー
- #20_ピンク系の明るめの肌色
- #30_イエロー系の明るめの肌色
- #35_明るめの標準的な肌色
- #40_標準的な肌色
- #50_オークル系の健康的な肌色
特に#35は人気カラーで、多くの人が選んでいます。
5色あるうちのどれが自分の肌に合った色なのかわかりますか?
いまいち自分に合った色がわからない・・・
という方は、色を分けて絞っていき自分合う色を見つけましょう。
【STEP1】あなたのベースカラーを知ろう
まずは、あなたの肌のベースになる色、「ベースカラー」を知りましょう。
ベースカラーの確認は頬と首の境目を見て確認することができます。
肌の色にはベースカラーというものがあり、一般的にブルーベースとイエローベースの2種類があります。
肌の色がピンク系の方は「ブルーベース」、イエロー系の肌は「イエローベース」です。
もし、自分がブルーベースかイエローベースかどちらか自信がないという方は診断サイトがありますので確認してみてください。
【STEP2】エトヴォスのカラーからピンク系・イエロー系を選択
エトヴォスのマットスムースファンデーションは5色のカラーがありますが、そのうち4色はイエロー系カラーです。
#20のみピンク系なので、エトヴォス自体がイエロー系の肌の方が向いているファンデーションです。
カラーをベースカラーで分けてみると・・・
- ピンク系
- イエローよりの中間色
- イエロー系
#20_ピンク系の明るめの肌色
#35_明るめの標準的な肌色
#50_オークル系の健康的な肌色
#30_イエロー系の明るめの肌色
#40_標準的な肌色
【STEP3】肌の明るさで色合わせ
ベースカラーが分かったら次は、肌の明るさで合わせてカラーを選んでいきます。
ファンデーションカラーの明るさ
- ピンク系
- イエローよりの中間色
- イエロー系
#20
⇒ピンク系で色白で明るい肌の人向け
#35
⇒イエローよりの中間色で標準的な明るさの肌色の人向け
#50
⇒イエローよりの中間色で健康的で少し暗めの肌色人向け
#30
⇒イエロー系で色白で明るい肌の人向け
#40
⇒イエロー系で標準的な明るさの肌色の人向け
肌の色味がピンク系かイエロー系を知ることで、あとは明るさで自分に合うカラーを選ぶことができます。
ピンク系の方はカラーが1色しかないので明るく色白の方は肌色に合うかと思います。
ピンク系の方でエトヴォスのマットスムースファンデーションが合わない場合は、ピンク系カラーも豊富なレイチェルワインのミネラルファンデーションを見てみてください。
>レイチェルワイン 12色のミネラルファンデーション 色選び
エトヴォスのミネラルファンデーションをまだ試したことがない方は、
スターターキットがおすすめです。
2種類のミネラルファンデーションとブラシ、スキンケアや洗顔ソープのサンプルなどが入った豪華なセットが今ならお手頃価格でお試しすることができます。